いま一番求められる開発言語は?世界や日本のトレンドをチェック

今回は、世界の検索言語トレンド、日本のプログラミング言語ランキング、ビーブレイクシステムズの案件状況などご紹介します。

Humy

1.世界の検索言語トレンド

まず最初は世界のトレンドを見ていきましょう。こちらはTIOBEの検索エンジンデータ(2023年1月及び2022年1月)を基にした海外のプログラミング言語ランキングになります。

海外のプログラミング言語ランキング
TIOBEindex
2023年1月版より筆者作成
 
人気ランキングの1位のPythonは、AI関連、機械学習などの案件が増えていること、比較的学習しやすい言語で人気があります。
2位のC言語は、昔からある言語で、扱ってる案件が多く、需要があります。
3位のC++は、C言語に似てるので、馴染みのあるITエンジニアが多く、C言語を習得したエンジニアがC++を新たに習得することが多いです。
4位のJavaは、基幹システム、Webシステム、アプリなどの開発で多く利用されています。
5位のC♯は、ゲーム開発で利用されることがあります。
 
次にこちらはGoogle検索エンジンにおけるプログラミング言語のチュートリアルの検索回数(2020年)のランキング及びGoogleにおける検索数1位〜10位のプログラミング言語の検索割合の推移を表したグラフ(2005年~2020年)になります(PYPL indexより引用)。
プログラミング言語のチュートリアルの検索回数(2020年)のランキング
Googleにおける検索数1位〜10位のプログラミング言語の検索割合の推移を表したグラフ(2005年~2020年)

※ PYPL indexより引用
 
上記の表とグラフから、PythonとJavaの検索数が多く、その次にJavaScript、C#、PHPなどのプログラミング言語が検索されています。

Pythonが伸びている理由

Webアプリケーション開発は今までPHPがメインでしたが、PHPよりもPythonの方が
需要が伸びてきてます。
Pythonは短くシンプルにコードを書くことができ、誰が書いても同じようなコードになるのが魅力です。動作確認などの細かな作業が繰り返し行われる、Webアプリケーション開発の際には、確認作業に時間がかかるPHPよりも、簡単に他人のソースコードを理解でき、確認作業が楽なPythonが好まれます。さらにPythonはAI開発やビックデータ解析にも使用できるため、活躍分野が限られているPHPよりも活躍分野が多く将来性のあるPythonが今後増えていきます。

 

2. 国内の転職・求人数及びフリーランスサイトのプログラミング言語ランキング

次に日本の状況について確認します。今回はITエンジニアの転職サイト「レバテックキャリア」とITエンジニアのフリーランス案件サイト「レバテックフリーランス」のサイトに掲載されている案件情報の数を確認してみました(2023年2月下旬時点の案件数をもとに筆者作成)。
ITエンジニアの転職サイト「レバテックキャリア」とITエンジニアのフリーランス案件サイト「レバテックフリーランス」のサイトに掲載されている案件情報の数

1位Java

転職・求人サイト及びフリーランス案件でも人気があります。
1995年に米国のSun Microsystems(サン マイクロシステムズ)社が開発したプログラミング言語です。2010年にORACLE社に吸収合併され、その後はORACLE社がJavaを提供しています。
世界中で多く使われる人気のプログラミング言語で、Googleが開発に用いることが多い三大言語(Java、C++、Python)のひとつです。
また、現在フリーランスになっている世代の方々は、研修でJavaを習得することが多くさらに案件数が多いことで、ITエンジニアが案件を選べる環境にあります。

2位JavaScript

ライブラリやフレームワークを使うことで、幅広い特徴と機能により、ウェブサイトやアプリケーションの開発が容易になり、さらに動的で柔軟がある言語になります。
汎用性の高さから、バックエンドとフロントエンド両方の開発やテストに利用できます。
また、テレワークでも問題なく使える言語とのことで、人気が高いです。

3位PHP

Web開発分野で大きなシェアを占めるプログラミング言語です。シンプルな文法で習得しやすいことや、インターネットや書籍などPHPの情報を得やすいことなどで、人気が高いです。
ただし、10年前はPHP案件がかなり多かったのですが、最近では比較的学習がしやすいPythonの人気が高まっており、数年前に比べると求人数は減少しています。

4位Python

AIや機械学習、データ分析などで注目を集めた言語になります。
AIを活用したIoTの開発やロボット制御といった研究分野での実績から、Webアプリケーションやデスクトップアプリケーション、ゲームなど身近なものの開発にも採用されています。
シンプルさや読みやすさを重視するという哲学を持っている言語で、プログラミング初心者にもわかりやすくなっています。そのため、プログラミング学習用の言語にも多く採用されています。世界的にも人気がありPythonを使う企業が増えてきているので人気が高いです。

4位までは転職・求人及びフリーランスサイトのランキングは同じで、Web開発に用いられる言語が上位を占めています。

5位以下の言語

Ruby

転職・求人サイトの5位、フリーランスサイト6位はRubyで、PHPと同様でWebのバックエンド開発で使われます
日本の言語でもあり参考資料も多数あるので、プログラミング初心者が習得することが多いです。

C++

C++は1985年からある言語で、人気となっている理由は、高水準なオブジェクト指向言語でありながら、極めて高いパフォーマンスを有しているところです。
「Google Chrome」を開発する際の主言語であり、「Androidオープンソースプロジェクト」ではCとともに主要言語に位置付けられている。またシステムプログラミング言語としても活用されており、自動車や金融業界、ゲーム開発業界で普及しています。

Go

Go言語は2009年にGoogleが開発したオープンソースのプログラミング言語です。新しい言語ということもあり注目度が高く、今後更なる需要が見込めます。

これから案件数が増えそうな言語

様々な転職サイトなどを見たところ、ITエンジニアが少なく今後案件数が増えてくることがある言語をご紹介します。新たに今とは違う言語を学習しようと考えてる方はご参考にしてください。

Kotlin

Kotlinは、2011年に開発されたオブジェクト指向のプログラミング言語です。
KotlinはJavaより簡単でGoogleがAndroidの開発言語としてKotlinを推奨したことで
今後Androidでのアプリ開発が増え、需要が見込めます。
※KotlinはJava案件に含まれるので、ランキングにはないですが、需要はあります。

Typescript

Typescriptは2014年にマイクロソフト社がJavaScriptを拡張して開発した言語です。
こちらも新しい言語で、2017年にはGoogleが社内の標準開発言語にTypescriptを採用するなどがあり、需要が見込めます。
 

3.ビーブレイクシステムズの案件数ランキング

こちらは様々な企業からビーブレイクシステムズへ提供された言語別の案件数です(端数は省略しています)。
様々な企業からビーブレイクシステムズへ提供された言語別の案件数
※2021年1月~2021年12月及び2022年1月~2022年12月の当社データ
当社でも、転職・求人サイト及びフリーランスサイトで人気のJava案件が多く、基幹システムの開発や、Webサービスの開発案件が多いです。
2021年よりも案件数が増えており、特にSEレベルのITエンジニアを必要としている企業が多いです。
 
次に、JavaScript案件で、こちらも去年より案件数が増えてきてます。Java同様SEレベルのITエンジニアを必要としている企業が多く、さらにReact、Angular、Vue.jsなどのフレームワークの経験があると需要が高くなります。
次に、PHP案件で、Webサービスの開発案件が多く、案件数が増えています。こちらもSEレベルのITエンジニアを必要としている企業が多く、さらにLaravel、CakePHP、Symfonyなどのフレームワークの経験があると需要が高いです。

 

まとめ


今回は、プログラミング言語ランキングを世界、日本国内、当社と3つをご紹介したミィ。
世界では、Python、JavaScriptの人気があり、日本の求人やフリーランスの人気も高まってきているミィ!
日本では、Java人気が高く、またJava経験者の人数も多いミィ。
また、当社の案件は、コロナが落ち着いてきたこともあり、案件数が増えてきており、現在は、ITエンジニア不足になっているので、経験のあるITエンジニアは去年より案件を選べるようになってきているミィ。
また、テレワークを充実させている企業が増えており、地方の方でも都内の案件に参画してきており、これからは地方に住み、フルリモートで作業をする方が増えてきそうだミィ。
世界、日本国内の状況を見て、今どういう言語が人気あるのか、今後新たに取得する言語を考えるときなどにお役に立てたら嬉しいミィ♩

 

 

参考・引用
TIOBEindex
PYPL index
レバテックキャリア
レバテックフリーランス

※記載されている会社名・商品名などは、各社の商標および登録商標です。